【写真を使った詳細解説】 デロンギ・マグニフィカSのスチーム機能清掃方法について徹底解説!

デロンギ

デロンギマグニフィカSのスチーム機能を使って作ったカプチーノはお店で味に引けを取りません!
ただ、「使用後のお手入れが大変では?」と敬遠している方も多いと思います
実際はそんなことありません!
5分もかからずに終わる簡単な作業です
スチーム機能の清掃方法を写真を使って詳細に解説しているので是非ご覧ください!

スチーム機能のお手入れ方法

使い終わった後のお手入れ方法を解説していきます

洗ったミルクジャグに半分ほど水を入れる

ミルクジャグにフロッサーを浸ける

スチームボタンを押す

スチームノブ(赤枠)を横に回す

約 10 秒後、スチームノブ(赤枠)を縦に回す

フロッサーを濡らしたキッチンペーパーで拭く

清掃後は透明だった水が濁っています
汚れが残ると衛生的にも悪く、次回使う時の味も落ちるので必ず行ってください

使い終わった最後はフロッサーを取り外して洗浄

取り外すと汚れているので必ず1日の最後には洗浄しましょう
放って置くと固着して取れなくなります

コーヒーメーカーを長く使うために欠かせない作業です。
スチーム機能を使用したら必ず行いましょう!
是非参考にしていいただければと思います!

最後まで読んでいただきありがとうございます。
他にもデロンギ関係の記事を書いていますのでご覧いただけると幸いです!

【写真を使った詳細解説】 デロンギ・マグニフィカSのオートオフ機能の時間設定変更方法を徹底解説!
【写真を使った詳細解説】 デロンギ・マグニフィカSのコーヒー抽出量の変更方法を徹底解説!
【写真を使った詳細解説】 デロンギ・マグニフィカSの抽出温度の設定変更方法を徹底解説!
【写真を使った詳細解説】 デロンギ・マグニフィカSの一日の終わりにするお手入れを徹底解説!
【写真を使った詳細解説】 デロンギ・マグニフィカSのコーヒーの作り方を徹底解説!
【デロンギ・マグニフィカSを徹底レビュー】全自動コーヒーマシン購入を迷っている初心者ならこれに決まり!
【写真を使った詳細解説】 デロンギ・マグニフィカSのスチームを使ってカプチーノの作り方を紹介!この神機能を使えば誰でも家でお店の味が楽しめます!
【写真を使った詳細解説】 デロンギ・マグニフィカSのスチーム機能清掃方法について徹底解説!
【写真を使った詳細解説】 デロンギ・マグニフィカSの石灰除去方法を紹介!
【コンビニコーヒー買わなくなりました!】全自動コーヒーマシンデロンギ マグニフィカSの紹介!

コメント