【車中泊ブログ】不老ふ死温泉(青森)までの道のり【東北旅1日目】

東北

10月4日〜8日まで青森、秋田を中心に車中泊旅行に行ってきました
東北旅初日(10月4日)は不老ふ死温泉で長距離運転の疲れを癒やし、東北を拠点に店舗を展開するトレンタに行きました
詳細を紹介しているので是非ご覧ください!

不老ふ死温泉までの道のり

高速料金を深夜割引適用にするため浦和ICを0時に通過
そこから栃木県の上河内SAにて仮眠
12時50分に能代南を下りる
料金は9,410円
国道101号線を進んで
14時30分ごろに第一目的地の不老ふ死温泉に無事到着

不老ふ死温泉

日帰り入浴料大人1,000円 子供500円
駐車場10台程度
営業時間(内風呂)9:00~19:00 (受付18:30まで)
※繁忙時期4月中旬~8月末は8:00~20:00
営業時間(露天風呂)9:00~16:00 (受付15:30まで)混雑時入場制限あり
※繁忙期は8:00~受付いたします。
泉質含鉄-ナトリウム-塩化物強塩泉(高張性中性高温泉)
主成分ナトリウム、カルシウム、マグネシウム
黄金崎不老ふ死温泉 海辺の露天風呂【撮影禁止】 · 〒038-2327 青森県西津軽郡深浦町舮作下清滝15
★★★★☆ · 露天風呂

入口に券売機があるの入浴券を購入
女性が混浴を利用する場合は湯浴みを500円でレンタルする
露天風呂に入る前に内風呂にて体を洗います(露天風呂にシャワーはありません)
内風呂は熱湯とぬる湯があります
露天風呂へは服を着て移動します
露天風呂は目線が海と同じなので海の中に入っているような感覚になります
天気の良い日やサンセットは最高だと思います

泉質は粘性があり鉄分を多く含んだ茶色いお湯でした
露天風呂は少し温度が低かったです
冬の時期は寒いかもしれません

安いガソリンスタンドは近くにありません

割高のガソリンスタンドは2店舗あります
能代などで給油することをおすすめします

夕食はトレンタ 能代店へ

トレンタは秋田県をはじめ、東北を拠点に店舗を展開し
地元食材を使ったこだわりのスパゲッティ店です
20台ほど駐車出来る広い駐車場があります

ミックスサラダ、トマトソースの海の幸、トマトソースの辛口エビとベーコン大盛りを注文
移動の疲れから写真を撮るのも忘れ、無心に食べていました
無心で食べるぐらい美味しかったです
料金は4,067円でした

道の駅 八森にて仮眠

道の駅 はちもり お殿水 · 〒018-2601 秋田県山本郡八峰町八森乙の水72−4
★★★☆☆ · サービスエリア / パーキング エリア

次の日は日本キャニオン、十二湖に行くため近くの道の駅八森で仮眠
平日ということもあり、ほぼ貸し切り状態でした
トイレは24時間使用でき、清潔に管理されています
湧き水が有名な道の駅です

世界最大のブナ原生林、白神山地に源を発する秘境の湧き水です
冷たくて美味しい水でした
この水を汲んで次の目的地、日本キャニオンに向かいます

最後まで読んでいただきありがとうございました
旅の続きも掲載していますので読んでいただけるとうれしいです!

【車中泊ブログ】5月のゴールデンウィークに4泊5日で鳥取、島根、広島、岡山、香川、徳島、和歌山、三重に行ってきました!
【車中泊ブログ】10月に4泊5日で青森と秋田を車中泊旅行!不老ふ死温泉、白神山地、奥入瀬渓流、酸ヶ湯温泉、玉川温泉と主要観光地に行ってきました!
【車中泊ブログ】山形県の人気観光地「銀山温泉」に行ってきました!
【車中泊ブログ】山形・銀山温泉と蔵王温泉、山塩を探しに会津へ!東北観光フリーパスを利用して2泊3日の車中泊旅行に行ってきました!
【アジア最大級】「ジャパンキャンピングカーショー2025」に行ってきました!
本州を車中泊で旅した私が実際に使ってよかったオススメ車中泊グッズ8選を紹介!
【車中泊ブログ】野沢温泉で外湯に入り、南魚沼で美味しい新米おにぎりを満喫!【年末年始旅行6日目】
【車中泊ブログ】スキー・スノーボード以外の野沢温泉の楽しみ方はこれ!外湯巡りとおすすめグルメを満喫!【年末年始旅行5日目午後】
【車中泊ブログ】スキー・スノーボード以外の野沢温泉の楽しみ方はこれ!外湯巡りとおすすめグルメを満喫!【年末年始旅行5日目午前】
【車中泊ブログ】世界文化遺産「白川郷」で外国人の香水の匂いに圧倒され、富山で富山ブラックラーメンを堪能し野沢温泉で旅の疲れを癒やす!【年末年始旅行4日目】
【車中泊ブログ】滋賀と岐阜を満喫!道の駅びわ湖大橋米プラザで美しい初日の出に巡り合い、びわ湖バレイで琵琶湖を一望!【年末年始旅行3日目午前】
【車中泊ブログ】滋賀と岐阜を満喫!メタセコイヤ並木道の美しい景観がメチャセコイヤ、下呂温泉で日本三名泉に癒やされる!【年末年始旅行3日目午後】
【車中泊ブログ】人生初の滋賀!クラブハリエのバームクーヘン、世界文化遺産比叡山延暦寺を満喫!【年末年始旅行2日目】
【車中泊ブログ】本州で行ったことのない滋賀までの道のり!【年末年始旅行1日目】
【車中泊ブログ】熊野本宮大社を観光後、牛銀の最高級松阪牛をすき焼きで堪能!【西日本旅4,5日目】
【車中泊ブログ】倉敷美観地区で美しい町並みを観光し、香川で一鶴の骨付き鶏を堪能し、徳島から和歌山への移動で初のフェリー乗船!【西日本旅3日目】
【車中泊ブログ】出雲大社(島根)の特徴的な参拝方法を完遂!広島グルメの代表的な尾道ラーメンとお好み焼きを堪能!【西日本旅2日目】
【車中泊ブログ】鳥取砂丘で日本一のサンセットを目の当たりに!【西日本旅1日目】
【製作費15,000円】自作した低床ベッドキットの作り方を紹介!【プラド150 7人乗り】
【車中泊ブログ】玉川温泉(秋田)日本一の強酸性温泉(pH1.1)に驚愕【東北旅4、5日目】

コメント