【車中泊ブログ】倉敷美観地区で美しい町並みを観光し、香川で一鶴の骨付き鶏を堪能し、徳島から和歌山への移動で初のフェリー乗船!【西日本旅3日目】

中国

3日目(5月5日)はフェリーを使った5県を跨ぐ大移動!倉敷の美観地区で美しい町並みを観光し、一鶴の骨付鳥と本場のうどんを食べに香川へ行き、フェリーで和歌山に行くため徳島港へ、和歌山に到着するなり老舗の和歌山ラーメンを食べに行きました
各観光地の詳細を紹介しているので是非ご覧ください!

倉敷美観地区

https://maps.app.goo.gl/kJSo6RtPdZekHZdb7

道の駅 笠岡ベイファームから1時間ほどで到着
駐車場は近くのコインパーキングを利用

江戸時代から残る白壁の蔵屋敷と洋風建築が調和した美しい町並みが残る美観地区
定番スポットは倉敷川沿いで、柳並木、川舟などの美しい景観を撮影しながら町歩きを楽しめます
本町通りには町家を改装した個性的なカフェや雑貨屋などのお店が立ち並びます
朝早くからたくさんの人で賑わっていました
岡山のおすすめ観光スポットです

瀬戸大橋 与島パーキングエリア(上下)

https://maps.app.goo.gl/eoSz1J532b9dmym37

岡山の美観地区から40分ほどで到着
瀬戸大橋を一望でき圧巻の景色です

瀬戸内海は島が点在し美しい景観が広がります
思わず声が出るほどその景色に圧倒されます

骨付鳥 一鶴 土器川店

https://maps.app.goo.gl/yH4YgiAg2f596veV7

骨付鳥 一鶴は、創業70年以上の歴史を持つ、香川県の名物料理店です
鶏のもも肉をまるごと一本スパイシーに味付けしふっくら香ばしく焼き上げた骨付鳥が看板メニュー

事前に電話でひなどりを注文しました
お店に到着すると大行列
テイクアウトは並ばずに受け取れるのでおすすめです
ひなどりは肉質が柔らかくスパイスの効いた味付けでご飯が一緒に食べたくなりました
大行列ができるのは納得の味でした

時は手打ち 麺通堂 郡家店

https://maps.app.goo.gl/PFCBaokyhhSnRzLg9

香川県の友人からうどん屋は探さなくてもあるとの言葉を信用して
特にリサーチせずに一番最初に発見したこちらのお店に入店
ぶっかけうどん小(350円)を注文

コシのある本場のうどんを堪能しました
ふらっと入ったお店でしたが安くて早くて美味い、ローカルな雰囲気も味わえるお店でした

南海フェリー徳島のりば

https://maps.app.goo.gl/ACtHjkaDnBGGLD3u6

時は手打ち 麺通堂 郡家店から高速を利用して1時間半ほどで到着
15時ぐらいに到着して車に乗ったまま乗船券を購入して

そのまま誘導されて待機

1時間ほど乗船まで時間があったので
近くを散歩しましたが
特に時間を潰せる場所はありませんでした
ようやく船に車を入庫する時間になりました

繁忙期ということもありかなりギチギチに車を詰められ下りるのに苦労しました

船内は席の争奪戦ですので早めの確保をおすすめします

その後は展望デッキに行って海上から見る景色を堪能しました
見渡す限り海
とにかく海
フェリーの移動は経験がないので新鮮でした

2時間ほどで和歌山に到着
景色や船内探索などあっという間の2時間でした

四国から和歌山への移動は大回りになり時間がかかります
ガソリン代や高速料金、諸々考えてフェリーのでフェリーがおすすめです

まるやま中華そば小松原店

https://maps.app.goo.gl/QmdX93sGYqSwBJVW7

南海フェリー和歌山港のりばから10分ほどで到着
駐車場はお店の裏にあります

深夜1時30分まで営業しているそうです

中華そば(650円)と早寿司(120円)を注文
見た目とは違いさっぱりとした味で食べやすかったです
おでんや早寿司などラーメン以外の品も豊富です

スーパー銭湯ユーバス 和歌山店

https://maps.app.goo.gl/44YwcGWdAo2SCXmV7

まるやま中華そば小松原店から10分ほどで到着
大浴場のみの利用で480円にて入浴
浴槽も広く、シャワーの数も多かったので快適に過ごせました

道の駅 海南サクアス

https://maps.app.goo.gl/uBPD5cytKaTLar7dA

スーパー銭湯ユーバス 和歌山店から30分ほどで到着
本日はこちらで仮眠
トイレは24時間使用可能です

次の日は熊野本宮大社に向かいます
最後まで読んでいただきありがとうございました
旅の続きも掲載していますので読んでいただけるとうれしいです!

【車中泊ブログ】5月のゴールデンウィークに4泊5日で鳥取、島根、広島、岡山、香川、徳島、和歌山、三重に行ってきました!
【車中泊ブログ】滋賀と岐阜を満喫!道の駅びわ湖大橋米プラザで美しい初日の出に巡り合い、びわ湖バレイで琵琶湖を一望!【年末年始旅行3日目午前】
【車中泊ブログ】滋賀と岐阜を満喫!メタセコイヤ並木道の美しい景観がメチャセコイヤ、下呂温泉で日本三名泉に癒やされる!【年末年始旅行3日目午後】
【車中泊ブログ】人生初の滋賀!クラブハリエのバームクーヘン、世界文化遺産比叡山延暦寺を満喫!【年末年始旅行2日目】
【車中泊ブログ】本州で行ったことのない滋賀までの道のり!【年末年始旅行1日目】
【車中泊ブログ】熊野本宮大社を観光後、牛銀の最高級松阪牛をすき焼きで堪能!【西日本旅4,5日目】
【車中泊ブログ】倉敷美観地区で美しい町並みを観光し、香川で一鶴の骨付き鶏を堪能し、徳島から和歌山への移動で初のフェリー乗船!【西日本旅3日目】
【車中泊ブログ】出雲大社(島根)の特徴的な参拝方法を完遂!広島グルメの代表的な尾道ラーメンとお好み焼きを堪能!【西日本旅2日目】
【車中泊ブログ】鳥取砂丘で日本一のサンセットを目の当たりに!【西日本旅1日目】

コメント