デロンギ・マグニフィカSには、一定時間操作がないと自動で電源がオフになる「オートオフ機能」が搭載されています。
この機能は完全に解除することはできませんが、【15分~3時間】の間で5段階の時間設定が可能です。
本記事では、その設定変更方法を写真付きでわかりやすく解説します!
ぜひ参考にしてください。
リンク
リンク
変更方法
何も操作しない時間が続いたときに、自動的に本体の電源が切れるまでの時間を設定します。
お買い上げ時は 2 時間後に電源が「切」になるように設定されています。
オートオフ機能は解除できません。
【手順①】主電源スイッチが「入」、 ボタンが「切」の状態(スタンバイ)にする

【手順②】④ボタンを赤枠のディスプレイアイコンが点灯するまで押し続ける

設定時間の一覧表は下記になります。

【手順③】②ボタンを押して、電源が切れるまでの時間を選択

15分

30分

1時間

2時間

3時間

お好みの時間に設定する。
【手順④】赤枠の⑤ボタンを押して確定

【手順⑤】ディスプレイアイコンが消灯して設定が完了

まとめ
オートオフ時間の変更は、数分で終わる簡単な設定作業です。
自分のライフスタイルに合わせて、最適な時間に調整しておくと便利です!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
他にもデロンギに関する便利な記事を書いていますので、ぜひあわせてご覧ください。
リンク
コメント