プラド70周年モデルからハイエース200へ!車中泊を快適にするための乗り換え体験記【アーバンカーキ/アースカラーパッケージ】

車中泊

ランドクルーザープラド150(70周年記念モデル)から、ハイエース200系ディーゼル4WDに乗り換えました。
理由はただひとつ――「車中泊をもっと快適にしたい」から。

今回は、購入金額やオプション内容、後悔ポイント、売却の裏話、そしてこれから始まるDIY計画まで、すべて実体験でお伝えします。

プラドとの出会いと別れ

前に乗っていたプラドは、ランドクルーザープラド150 TX-L 70周年記念モデル
2021年8月に 560万円で購入しました。

当時、前の車をユーザー車検で通した帰りに、なんとなく近所のトヨタに立ち寄ったときに出会ったのが、サドルタンの内装をまとったプラド
その高級感に一目惚れし、まさかの即決。
「今日車検通したばかりなのに…」と思いつつも、気づいたら契約書にサインしていました。

約4年間、キャンプや遠出、そして車中泊にも挑戦。
ですが、やっぱりプラドでは「車中泊には少し狭い」というのが正直なところでした。
寝るスペースを確保すると荷物が置けず、天井も低め。
「もっと快適に過ごせる車がいい」と思うようになり、買い替えを検討し始めました。

突然の連絡から始まったハイエース購入

2025年8月29日。知り合いのトヨタの方から突然の連絡がありました。
「9月5日にハイエースの予約枠が少しだけ空くかもしれません」とのこと。

これはもう運命。
悩んでいたプラドからの乗り換えを決意し、すぐに予約を入れました。

9月5日、無事に先着枠を確保でき、そのまま注文。
ただ、ここでちょっとした後悔も…。

購入内容と金額明細

購入車両

ハイエース200系 ディーゼル 4WD アースカラーパッケージ(アーバンカーキ)

項目金額(税込)
車両本体価格4,076,700円
値引き▲200,000円
メーカーオプション計301,400円
登録費用138,560円
総額4,316,600円

メーカーオプション内訳

オプション名金額
LEDヘッドランプ66,000円
デジタルインナーミラー(バックモニター内蔵)81,400円
寒冷地仕様38,500円
アースカラーパッケージ99,000円
助手席エアバッグ16,500円

後悔ポイント:パノラミックビューモニターを付け忘れた

注文後に気づいたのが、「パノラミックビューモニターを付けなかったこと」。
これがあると駐車や車中泊時の位置調整が格段に楽になります。
しかもキーレス連動格納ミラーもセットで付く仕様。
値段も37,400円とリーズナブル。

翌日にディーラーへ連絡しましたが、メーカーオプションは「その日限り」しか変更できず、泣く泣く諦めました。
今後DIYで何とか後付けできないか、検討中です。

プラドをMOTAで500万円で売却した体験

ハイエース納車前に、プラドの査定を行いました。走行距離は 53,000km

複数の業者を比較できる MOTA(モータ) を利用したところ、最高査定額は 500万円

個人売買では 505万円 で欲しいという方もいましたが、手間やトラブルを考えてMOTA経由で売却しました。

ちなみにディーラー査定は 360万円 だったので、結果的に 140万円以上の差。手間もかからず高額で売れたので、非常に満足しています。

MOTAで高く売るポイント

・複数業者に査定依頼することで、最低価格の高い上位3社から連絡が来る

・営業電話はややしつこいこともあります

・しっかり耐えられる メンタル があれば、高額査定をゲット可能

・まずは自分の車の価値を 事前に調べておく ことが大事

納車:装備はほぼ“何もなし”からスタート

ハイエースの納車は2025年10月19日。
想像していた以上に早く、あっという間の納車でした。

ただし、今回購入したグレードはオーディオレス
ディスプレイオーディオ・ETC・ドラレコなど、すべて未装着。
内装も本当にシンプルで、ほぼ“何もない”状態からのスタートです。

でもこれは逆にチャンス。
これから自分でDIYしながら、断熱・電装・収納・ベッドキットなどを一つひとつ作り上げていく予定です。
「自分だけの快適な車中泊仕様」に仕上げていくのが今から楽しみです。

まとめ:プラドからハイエースへ。快適な車中泊ライフを求めて

プラドは高級感もあり、走りも快適な素晴らしい車でした。
でも、車中泊を本格的に楽しむなら、やはりハイエースが最強。

これから少しずつDIYで手を加えながら、車中泊の自由度を高めていきます。
今後は「電装系DIY」や「断熱施工」「収納カスタム」など、作業工程もこのブログで紹介していく予定です。
どうぞお楽しみに。

🚙 車中泊旅の様子もぜひ!

車中泊旅行のVlogも公開中です👇

👉 TABINIDERU / 旅に出る – YouTubeチャンネル



コメント