「毎朝コーヒーを飲みたいけど、インスタントじゃ物足りない…」
「でも、ハンドドリップする時間もない…」
そんな悩みを抱えていた私が選んだのは、デロンギの全自動コーヒーマシン『マグニフィカS』でした。
この記事では、実際に毎日使っている私が感じた
✅ 良かった点
✅ 惜しい点(デメリット)
マグニフィカSは、「手軽さ」と「本格的な味」を両立したい人にこそおすすめしたい一台です。
購入を迷っている方は、ぜひ参考にしてください!
購入のきっかけ|一目惚れから始まったコーヒーライフ
三井アウトレットパーク木更津のデロンギショップで、偶然立ち寄った際に見かけた「マグニフィカS」。
高級感のあるデザインと質感に一目惚れし、「これしかない」と購入を決意。
ところが…
翌日はクレジットカードの10%OFFキャンペーンが始まると知り、その日は買わずに帰宅。
しかし、翌日ワクワクしながら再訪すると、まさかの「完売」。
キャンペーン期間中の再入荷に賭けて毎日のように電話するも、入荷の見込みは立たず。
さらに追い打ちをかけるように、公式価格が64,680円→69,800円へ値上げ…。
「あのとき買っておけば」と何度後悔したことか。
そんな中、ようやく「メーカー再生品の在庫があります」との連絡を受け、即ショップへ。
状態も丁寧に説明していただき、納得して即決購入しました。
メーカー再生品とは?|安さの理由と注意点
今回私が購入したのは「メーカー再生品」と呼ばれるモデルです。
少し聞き慣れない言葉かもしれませんが、これは初期不良や返品された製品を、デロンギ社内の基準に従って丁寧に検査・清掃・再整備した製品のこと。
いわば「デロンギによって新品同様に蘇らせた商品」です。
✅ メーカー再生品の特徴
• 通常品と同じ基準で再チェック&清掃済み
• 外箱を含め簡易梱包で届く
• 小さなキズや使用跡がある場合もあり
• 水硬度チェッカー以外の付属品は同梱されない
• 説明書は紙ではなくQRコードからダウンロード形式
• 初期不良以外は返品・交換不可(交換時も再生品での対応)
✅ 気になる価格は?
なんと、新品価格69,800円に対して、再生品は54,800円。
約20%OFFと大変お得に購入できます。

実際に使ってみた感想レビュー
✅ 外観
期待通りのデザインと高級感のある質感で、自宅のインテリアともマッチ。

キッチンにあるだけで気分が上がる、圧倒的な存在感。
✅ 使用感
初回起動時や電源オン・オフ時には内部洗浄が入るため、起動に30秒ほど時間がかかる点はやや気になるかもしれません。
ですが、慣れてくると「これも美味しい一杯のための準備」と納得できます。
ボタン操作はシンプルで直感的。
抽出量の調整や豆の濃さを自分好みに設定できるので、「今日は濃いめで」「今日は軽く」など自由自在。
▼ 各ボタンの機能や設定方法はこちらの記事に詳しくまとめています
✅ 音や動作
動作音は「ガーッ」と少し大きめですが、豆を挽いている時間は数秒程度なので気になるほどではありません。
むしろ「今、豆から挽いてくれてるんだな」と感じる安心感すらあります。
🔧 デロンギ・マグニフィカSの日々の使い方やお手入れ方法は、こちらの記事で詳しく紹介しています。
✅ 実際に使ってわかった「良い点」
☕ ボタンひとつで本格コーヒー

朝の忙しい時間でも、電源を入れてボタンを押すだけ。
豆から挽いて抽出してくれるので、香りも味も一段上のクオリティです。
☕ インスタントやコンビニコーヒーには戻れない味
今まで毎日のように買っていたコンビニコーヒー。
マグニフィカSを使い始めてからは全く買わなくなり、1ヶ月で元が取れたレベルです。
☕ カフェ代の節約にも!
家で手軽に美味しいカフェ風コーヒーが飲めるようになったので、自然とカフェに行く頻度も減りました。
1杯あたりのコストも安く済み、節約と満足感の両立ができているのが嬉しいです。
💡 実は、ハンドドリップより美味しいかも?
正直、淹れたてのハンドドリップより「マグニフィカS」で淹れた方が美味しいと感じることも少なくありません。
豆の個性がしっかりと出て、苦味やコクのバランスも絶妙。
「え、これが全自動…?」と驚くほどの味わいです。
☕ 詳しくはこちらの記事で紹介しています👇
👉【マグニフィカSはハンドドリップより美味しい?】実際に飲み比べてみた感想
🍨 アレンジ編:アイスと楽しむ“大人のカフェスイーツ”
マグニフィカSの魅力は、ラテやドリップ代わりだけじゃありません。
エスプレッソを活かした簡単デザート「アフォガート」も絶品です!

バニラアイスに、熱々のエスプレッソをかけるだけなのに、
驚くほどリッチな味わい。まさに“大人の贅沢”。
👉【デロンギで簡単カフェスイーツ】アフォガートの作り方とおすすめアイス
❗ 惜しい点(デメリット)
🔊 動作音がそれなりにある
豆を挽くときの音や、内部洗浄時の動作音はけっこう大きめです。
夜中や早朝に使うと「おっ!?」ってなることも(笑)
🔚 まとめ|迷っているなら「買い」です!
デロンギの全自動コーヒーマシン【マグニフィカS】を購入してから、
毎日のコーヒー時間が「癒しのひととき」に変わりました。
「簡単操作 × 本格的な味」
そして「節約 × 贅沢感」のどちらも手に入る、コスパ抜群の1台です。
▶️ 最後に
「本当に買ってよかった」と心から思える家電のひとつです。
毎朝のコーヒーをちょっと豊かにしたい方は、ぜひ一度チェックしてみてください!
👇 私が購入したデロンギ・マグニフィカSはこちら
コメント